【スマート化】おすすめ家計管理アプリはコレだ!‐マネーフォワードME
結論、僕がおすすめする家計管理の最強アプリはマネーフォワードMEです。
家計管理は生活していくうえで最も大事な作業です。
みなさんは自分の収入、支出をどちらもしっかりと把握できていますか?
給料明細で自分の収入を把握している人は多いと思いますが、両方を自信をもって「はい!」と答えられる方は少ないと思います。
心のどこかで自分のお金を把握することは大事だとわかっていても、「めんどくさい」、「何からやればいいのかわからない」、「やってみたことはあるけれど続かない」という方が多いのではないでしょうか。
そんな人に僕のおすすめする最強の家計管理アプリを紹介します。
こんな方におすすめ
- 家計管理がめんどくさいと思っている方
- 家計管理が続かない方
- 紙やノートで家計管理をしているが、うまく管理ができない方
- 何からすればいいのかわからない方
- 大量のレシートを管理して分類、記録するのが苦手な方
- フリーランス・個人事業主の方
マネーフォワードMEとは何?
マネーフォワードMEとは、上場もしている株式会社マネーフォワードが提供している家計管理アプリです。
銀行口座、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済などのお金の出入りを自動で一括管理できる最強の家計管理アプリです。
もちろん現金で支払ったお金も管理できます。
無料版・有料版
マネーフォワードMEには、無料版と有料版が2つあります。
料金での比較だとこのようになります。
無料会員 | スタンダード | |
料金 | 0円 | 月額500円 年額5,300円 |
スタンダードコースは、リーズナブルな価格で家計管理においての全ての機能が使えます。
詳しい機能の比較についてはこちらをご覧ください。
プレミアムサービス機能比較表|マネーフォワード ME (moneyforward.com)
無料版と有料版どっちがいいの?
結論、無料版でも十分です。
理由としては、最低限の銀行口座やクレジットカードでの管理をおすすめしているからです。
詳しくはこちらをご覧ください。
無料版でも十分ですが、できれば僕のおすすめは有料版のスタンダードコースです。
「家計をよくするために家計管理するのにお金を払ってするなんて本末転倒だ」と思う方もいるかと思いますが、それ以上の価値はあると思います。
価格もリーズナブルで今後の家計をよりよくするための先行投資だと思って加入するのも悪くないかなと思います。
マネーフォワードMEでできること
銀行口座やクレジットカードの連携(無料版とスタンダードの違い)
自分の持っている銀行口座やクレジットカードを連携してアプリ一つで一括管理することができます。
お金の管理をするにあたって銀行口座のアプリや通帳を見て、クレジットカードの明細を確認して記録するというのはとても手間がかかります。
マネーフォワードMEではそんな手間をかけることなくアプリ一つですべて管理できます。
その他にも、証券口座、電子マネー・プリペイド、ポイントなどを連携できます。
また、現金払いした際もレシートを撮影することによって自動で読み取りカテゴリーに分けて記録してくれます。
ちなみに、無料会員の機能は主にこの4つであり、スタンダードの違いはこのようになっています。
無料会員とスタンダードの比較
無料会員 | スタンダード | |
連携可能数 | 4件まで | 制限なし |
連携口座の自動更新頻度 | ー | 高い |
グループ化 | 1件まで | 制限なし |
データ閲覧可能期間 | 過去1年分 | 制限なし |
連携可能数
銀行口座、クレジットカードが複数あり無料会員の連携可能数の4件で足りない方はまず一つにまとめるところから始めてみてください。
お金の管理を最低限にまとめることで心がスッキリします。
連携口座の自動更新頻度
自動更新頻度に関しては無料版と比べたら有料版のが高いというだけであり、家計管理をする上では特に問題ないと思います。
グループ化
マネーフォワードMEに登録した銀行口座やクレジットカードなどのうち一部に絞って表示を行う機能です。
それぞれの用途によって使い方があるので気になる方はこちらをご覧ください。
「グループ」機能について – マネーフォワード MEサポートサイト (moneyforward.com)
データ閲覧可能期間
無料会員では過去1年分しか閲覧することができませんが、家計管理は今が大事ですので、過去1年分の閲覧でも十分かと思います。去年の家計と比べて今年がどのように変わったかがわかれば十分です。
今月の支出をカテゴリー分け(スタンダード)
今月の支出を自動でカテゴリー分けをしてくれて、何にいくら使ったかが一目でわかります。
何にいくら使ったかが把握できることによって「今月ここにお金を使いすぎたから、来月は少し抑えよう」など来月のお金の目標や、貯金の目標に向けての計画が立てやすくなります。
また有料版では自動でグラフやレポートも作成してくれるので、全体のうちどのカテゴリーで多く使っているかなどの割合も一目で確認することができます。
無料会員とスタンダードの比較
無料会員 | スタンダード | |
資産内訳・推移グラフ | × | 〇 |
家計資産レポート | × | 〇 |
その他の機能(スタンダード)
アプリ版・Web版で使える機能
- 連携口座の一括更新(*一部対象外の口座あり)
- カードの残高表示
- 広告非表(自社提供サービスは除く)
- CSVダウンロード
アプリ版で使える機能
- 負債内訳・推移グラフ
- ポイント・マイルの有効期限の表示・通知
- カード引き落とし時の残高不足の通知
マネーフォワードMEの有料版(スタンダード)を無料で使う方法
マネーフォワード光を契約する
マネーフォワード光の契約で有料版(スタンダード)を使うことができるようになります。
マネーフォワード光とは、光回線のWifiのことです。
「家に光回線を通している」、「これから光回線を使う予定がある」という方はぜひ検討してみてください。
安くて速い光回線なら マネーフォワード光 | インターネットの見直し・乗り換え (moneyforward.com)
マネーフォワードでんきを契約する
マネーフォワードでんきの契約で有料版(スタンダード)を使うことができるようになります。
下記のURLから自分の住んでいるエリアを選択して料金を比較してみてください。
電気は日常生活でなくてはならないものなので、安くなるに越したことはありません。
ぜひ検討してみてください。
電気代から家計をお得に改善 | マネーフォワード 固定費の見直し (moneyforward.com)
家計管理をする上での大事なマインド
「家計管理は100点でないと意味がない」と思っている方も多いかと思います。
確かに言っていることはわかります。でもそのマインドでいると家計管理は続きません。家計管理に限らず初めから100点を目指すのなんて自滅行為だと僕は思います。
なぜそのように思うのかというと、僕がそうだったからです。特に完璧主義者や几帳面なA型に多い傾向がある気がします。
初めから100点、完璧を目指してしまうことによって、少しでも抜け漏れなどがあるとそこで一気にやる気を失ってしまいます。
例えば、「現金払いのレシートを捨ててしまって、金額を忘れてしまった」、「自動販売機で何本か飲み物を買ったが家計管理に計上するのを忘れていた」などです。
そんな時に大事なマインドが「80点くらいを目指そう!」です。
そもそも何事においても初めから100点を目指そうなんて不可能なことです。家計管理も最初のころは特に完璧にすることは難しいです。
金額を忘れてしまった時は大体の金額で記入、相場の値段で記入をして徐々に100点に近づけていけばOKです。
80点以上を目指すために家計管理においては、現金払いをなくすことをおすすめしています。現金払いをなくしてキャッシュレス化することによって抜け漏れるミスなどをなくし、80点以上を確実にとることができます。
まとめ
僕のおすすめする金融機関の最小化、キャッシュレス化をすれば無料版でも問題なく家計管理ができると思います。
余裕がある方、家計管理をよりよくしたい方はぜひ有料版を使ってみてください。
家計管理は必ずしてください。家計管理をすることで心と生活が豊かになります。